介護のこと−①

 

介護に大切なことってなんだろう?と思い出しつつ考えてみました。

 

 頑張り過ぎない事

 

 自分がゆるむ事(ゆるんでいること)

 

 相手との距離感 関係をつかんでいる事

 

 心の余裕

 

 手伝ってくれる人との関係

 

4つとも、、、すごーく頑張ったり、緊張したり、相手(介護される側の変化で)関係性でイライラしたり、悩んだり。

 

 

私も、そうだったなあ〜と思い出しました。

 

 

自分が頑張ると、、ついつい介護者も頑張れーみたいになったり。

 

それは無理をさせて(胃ろうとか)いたことだなあ〜と。。

 

どうすればよかったのかな〜と今、考えると

 

がんばり過ぎていたんだなあ!と思います。

 

 

 

自分が緩む〜心とカラダを緩めてくれるものは?なにかなと色々やりましたが、

 

手軽でひとりで出来て、どこでもできること。

 

瞑想!です。静かに目をつむり座る事。

 

瞑想ってむずかしそうですが、一人で何も道具は使わず、お金もかかりません。

 

一人で10分〜 何も考えず、静かにじっと座る、自分の呼吸に息していることだけに集中する

 

何も考えなくてもいい時間です

 

感情が湧いてきても、、、とらわれてもいいですが、そのまま、

 

この時間は何にもとらわれない時間なのです。

 

 

あれやこれや、心配事やら、ざわざわした事から、距離を置き

 

何も関係ない時間。。。。瞑想は、短時間ですが、すっきりしたり、ラクになったり?!

 

呼吸が浅いなあ〜

 

疲れているんだなあ〜

 

背中が痛むな〜肩も?

 

など、自分の状態に気付いたりもできます。

 

 

 

 

介護される側にも、同じようにゆるむような事が出来ればいいですね。

 

お互いがゆるんでいる状態!って、、お互い無理ないという事。

 

 

看護される方には、

 

手のハンドクリームでのマッサージや

 

脚足裏(内蔵などに繋がるツボあり)のマッサージは手軽にそしてカラダにも

 

良いと思います。

 

 

手は、、心ハートに繋がってるいるので、なでてあげる!塗ってあげる!さわってあげる!

 

だけで、、ホンワカしますよ🌷

 

身近なもので出来る簡単な事です!お試しくださいね。